Under Braider with Quilter



飾り縫い附属具(Under Braider)
名前のとおりに飾り紐の中心を通して、布地へ縫い付けるために、布地の下にセットして使用する附属具です
キルト縫い具(Quilter)
この縫い具は普通の押え金より脚が短いので布地の模様や下絵の模様などみやすく、飾り紐も自由に縫い通す事が出来ます。
 この縫い具は脚の短さを利用して薄紙に図案を複写するのにも使えます。 手の人差指と親指で手前の布を持ち、布をや々張らせ加減にしながら縫って行きます。

 
飾り紐はアンダーブライダーの管にとおる事が出来、中心を縫い付けられるものは、お好みのものを利用できます。
飾り紐を縫い付ける下絵は裏面に描きます。
裏面の下絵を縫いながら、アンダーブライダーを通った飾り紐が縫い付けられるという事です。
飾り紐の縫い始めは紐が下側に導きやすいところから始めます。



バイヤステープに蛇腹テープを飾り縫いして、アレンジしました。

Back