Singer Needle Holder  


Needle Holder  ¥18,000
これは珍しいミシン針を入れるためのケースです。
カエデ(sycamore)で作られた円筒形でコーパルニスで塗られています。
'NAWORTH CASTLE'(ノーフォース城:イングランド北西部のCumbria州)と
'NORWICH CATHEDRAL'(ノリッジ大聖堂:イングランド中東部の Norfolk 州)の写し絵があり、ケースのトップは'Singer girl'の trademark があります。
(In 1870, the Singer Manufacturing Company introduced the 'Singer girl'trademark and opened sales and distribution centres in England, so the case will date to around the 1870 - 80 period. )
1870年にシンガー社は 'Singer girl' の trademark をつけてイギリス本土で流通させましたので、これは1870年から80年代と思われます。
ケースの内部はシンガーマシン針のために7つの穴があります。
およそ高さ5.9cm、径3.4cmの大きさです。


Back

Singer "S-F-2" Adjuster light


S-F-2 Adjuster W-light  ¥78,000
これは1920年〜1930年頃のものと思われます。
アジャスター付のベークライトのダブルライト、鋳鉄製のマウントタイプです。




Back

Singer Model 'B 'Automatic Iron



Singer Model 'B 'Automatic Iron  Sold Out
このアイロンは時代的(1930年頃)にArt decoの様式美があるといわれます。
底部分18c ×11.5c  重さ2.2キロ 110/120V
高品質の鉄の熱伝導と適度な重さが布の上をスムーズに動きます。
温度調節付き"Automatic"








Back

Singer Iron Cord Control



Singer Cord Control    ¥8,000
アイロン台、又はテーブルにクランプで固定して使用します。
コードが邪魔にならずにスムーズなアイロン掛けが出来ます。
鋳鉄製クランプ:6.5c   長さ約41c・・・中心の連結部分で二つになります。
未使用の状態です。






Back

ミシン裁縫独習書



ミシン裁縫独習書(主婦の友附録)  ¥2,500
昭和初期の主婦の友の附録で、紙質も良くありませんが、ミシンの使い方、附属具の使い方等が丁寧に記載されていますので、古いミシンを使うのには充分に役立つ’ミシン独習書’です。








Back